育苗風景 No.15の定植適期苗 全面マルチへの定植作業風景
ペーパーポット移植栽培の特長

●ペーパーポットは紙で根鉢が保護されているため、苗の大きさにかかわらず移植することができるので遅滞ない収穫が期待でき、計画生産につながります。

●育苗においては隣接したポットどうし通水性があるため、灌水管理が容易で誰にでも健苗の育成ができます。

●ペーパーポットは形状が直方体、又は六角柱の形をしているので巻き根の心配がなくスムーズな活着が約束されます。


レタス用ペーパーポットの規格と使用基準(例)
規  格
口径 × 高さ(cm)
本/冊
培土量(L)/冊
10a当り必要冊数
ミニポット220
2.6角×3.0高
220
約5.5
約40
No.15
2.6角×3.8高
220
約7.0
約40
SM2300
2.3角×3.0高
300
約5.5
約30
SM2406
2.0角×3.0高
406
約5.5
約21
V-4
3.8径×5.0高
162
約9.0
約55
No.11
3.5角×3.8高
128
約7.0
約67
※口径の「径」は六角形、「角」は正方形の寸法です。

土詰・播種作業手順と育苗管理
展開くし歯で
水稲育苗箱にセット
土詰め作業(土詰ブラシ)
播種穴あけ(ポットプレート)
播種作業(ポットシーダー)

底面吸水の状況 積み重ね出芽
(涼しい場所で)
均一な発芽状態 SM2406レタス苗
●播種作業手順については最もシンプルな器具をご紹介しております。
大量育苗の場合は中型土詰機(型式NF-25)の使用をおすすめします。

●育苗培土は健苗育成に最適な「ニッテンスーパー培土(N-120、P-1,600、K-100mg/L)」のご利用をおすすめします。

●レタス種子はコート種子(Lサイズ)を使用し、発芽を揃えるため初期灌水は底面吸水をおすすめします。又、夏期の育苗には高温による発芽障害対策として、涼しい場所で1昼夜程度の積み重ね出芽が行われております。

●発芽後の灌水はポットの表面が乾いてから行うようにし、徒長防止に努めます。
育苗期間は20〜25日間で本葉3.5〜4枚が定植の適期です。


Copyright (C) 2012 Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ペーパーポット,チェーンポットは日本甜菜製糖株式会社の登録商標です。