役員及び構成会社
会 長  木山 邦樹  日本甜菜製糖株式会社
副会長  渡辺 民嗣  三晃化学株式会社
代表幹事 坂井 啓之  日本甜菜製糖株式会社

構成会社
日本甜菜製糖株式会社  三晃化学株式会社  王子エフテックス株式会社  株式会社クラレ
サンアグロ株式会社  大和化成株式会社  サークル機工株式会社


北海道農業近代化協会について
北海道農業近代化協会が設立されたのは、昭和43年2月である。

北海道における各種作物に対する紙筒及びその関連機具資材の利用に関する基礎条件の確立、その普及推進を行い、北海道農業近代化に寄与する目的として、紙筒及びその関連機具資材の関係会社が構成会員となりスタートしている。

紙筒移植は水稲・タマネギで技術開発の先鞭をつけ、先導的役割を果たしてきた。

しかし後発の大手農業機械メーカーの資金力、営業力、技術力に屈してきたのが歴史である。
紙筒にはいろんな特徴があり、健苗移植では他の追随を許さないとしても、一般的には省力性には欠けると言われる。とは言え、てん菜移植のように紙筒の特長が生かされ、精度、能率共に世界的技術として評価されているものがある。チェーンポット移植もロングピッチが開発されて、紙筒なるが故に簡易省力移植法として確固たる地位を築きつつある。紙筒は万能ではないとしても、その特徴を生かすことにおいて君臨できる世界が無い訳ではない。

紙筒移植栽培技術は世界唯一であり、世界に誇れる技術である。これを大きく発展させて農業の技術進歩に貢献できるものである。
紙筒はてん菜に端を発したが、てん菜に限らず各作物に発展し、その特異な存在が評価される。
特徴をどの様に生かすか、よりその技術を世に広められるか、協会の果たすべき役割はこれからも大きいと考える。

北海道農業近代化協会35年史より (著 村井信仁)


近年の事業内容
2023年度 事業計画
・新規格「LP353-30」の販売・普及促進(ブロッコリー・キャベツ等)
・七飯町におけるチェーンポットによる長葱栽培推進
・ロングピッチチェーンポットによる葉菜(枝豆・にんにく等)・花卉類(小菊等)の栽培試験
・V-5カボチャ/SM2300(7.5H)スイートコーン等の栽培試験
・ひっぱりくん直装ユニット及び動力ユニットによる試験定植実演
・土詰機・播種機の実演並びに育苗指導
・林野庁の「伐採と造林の一貫作業システム」にて紙筒苗木の容認と普及推進を図る

2022年度
・七飯町におけるチェーンポットによる長葱栽培推進及び試験播種・定植実演
・ロングピッチチェーンポットによる葉菜(枝豆・にんにく等)・花卉類(小菊等)の栽培試験
・V-5カボチャ/SM2300(7.5H)スイートコーン等の栽培試験
・ひっぱりくん動力ユニット及び牽引式ひっぱりくんによる試験定植実演
・土詰機・播種機の実演並びに育苗指導
・剪葉育苗法を用いた育苗試験

2021年度
・七飯町におけるチェーンポットによる長葱栽培及び育苗培土試験
・ロングピッチチェーンポットによる葉菜(枝豆・ほうれん草等)・花卉類(小菊等)の栽培試験
・V-5カボチャ/SM2300(7.5H)スイートコーン等の栽培試験
・剪葉育苗法を用いた育苗試験
・ひっぱりくん動力ユニット及び牽引式ひっぱりくんによる試験定植実演
・土詰機・播種機の実演並びに育苗指導

2020年度
・ロングピッチチェーンポットによる葉菜(枝豆・ほうれん草等)・花卉類(小菊等)の栽培試験
・V-5カボチャ/SM2300(7.5H)スイートコーン等の栽培試験
・剪葉育苗法を用いた育苗試験
・ひっぱりくん動力ユニット及び牽引式ひっぱりくんによる試験定植実演
・土詰機・播種機の実演並びに育苗指導

2019年度
・ロングピッチチェーンポットによる葉菜(枝豆・ほうれん草他)、花卉類(小菊他)の栽培試験
・ひっぱりくん動力ユニット及び牽引式ひっぱりくんによる定植実演
・土詰・播種機の実演並びに育苗指導
・トウキ用培土の試験(ブロック性・生育調査)

2018年度
・ブロック培土 生育確認試験
・チェーンポット対応エンジン付ひっぱりくん実演(動力ユニット)
・レギュラーポット対応 野菜移植機の試験

2017年度
・スイートコーンの育苗、定植試験
・ブロック培土 生育確認試験
・チェーンポット対応エンジン付ひっぱりくん実演
・レギュラーポット対応 野菜移植機の試験

2016年度
・ブロック培土 生育確認試験
・チェーンポット対応エンジン付ひっぱりくん実演
・レギュラーポット対応 野菜移植機の試験

2015年度
・チェーンポットの利用拡大 ― 長ネギ・タマネギ
・中口径ポット(VR264スイートコーン)、大口径ポット(V-6トマト他)の普及

2014年度
・チェーンポットの利用拡大 ― 長ネギ・タマネギ
・中口径ポット(VR264スイートコーン)、大口径ポット(V-6トマト他)の普及


ペーパーポット通信


78号(平成25年2月15日発行)はこちら(PDFファイル)からご覧いただけます。
79号(平成26年2月15日発行)はこちら(PDFファイル)からご覧いただけます。
80号(平成27年2月15日発行)はこちら(PDFファイル)からご覧いただけます。



Copyright (C) 2012 Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ペーパーポット,チェーンポットは日本甜菜製糖株式会社の登録商標です。