ペーパーポット移植栽培の利点

初回灌水:ペーパーポット1冊当り約2リットルを数回に分けて均一に灌水します。
発芽揃い後は過湿に注意して(灌水は朝のうちにペーパーポットの表面が乾いてから行う)硬めの苗で育苗します。 
定植適期苗:草丈4〜8cm、本葉 約2枚  標準育苗日数:夏期10〜12日、秋冬期14〜20日

特長
●直播栽培の連作障害による発芽不良対策(無菌の培養土を使用するため)
●育苗により発芽揃いが良好で、計画生産・安定出荷に繋がります。
●育苗により雨よけハウスの回転が増し、土地生産性が向上します。

手植え方式 チェーンポットの規格と使用基準(例)
規  格
口径 × 高さ(cm)
本/冊
培土量(L)/冊
10a当り必要冊数
No.11
3.5角×3.8高
128
約7.0
約67
※口径の「角」は正方形の寸法です。
育苗状況 規格No.11定植適期苗
(播種量3〜4粒/ポット)の苗
定植状況
初期生育の状況 生育中期の状況 同左
ひっぱりくん方式 チェーンポットの規格と使用基準(例)
規  格
口径 × 高さ(cm)
本/冊
株間(cm)
植え付け長さ(m)
培土量(L)/冊
10a当り必要冊数
CP303
3.0径×3.0高
264
約 5
約 14
約5.5
約300
LP303-15
3.0径×3.0高
264
約 15
約 40
約5.5
約120
※口径の「径」は六角形の寸法です。

※ロングピッチチェーンポットLP303-15の詳細についてはこちらをご覧下さい。
※土詰播種機材及び作業手順は土詰・播種機材ページこちらをご参照下さい。


定植作業
圃場鎮圧作業 すじ付け 定植直後の状況 収穫時生育状況

Copyright (C) 2012 Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ペーパーポット,チェーンポットは日本甜菜製糖株式会社の登録商標です。