 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
育苗風景(茨城県) |
|
規格NO.11の苗 |
|
左:セル苗 右:ペーパーポット |
|
20年前まで、秋冬白菜の代表的産地茨城県では泥ケーキともいえる練り床育苗が当たり前に行われていました。
水を加えて練り上げるものですが、使用する山土の量は白菜面積1ha当たり4tダンプ1杯と膨大なもので大面積をこなす
農家にとっては山土の入手に苦労していたものでした。
そこで登場した当社のペーパーポット規格No.11は床土量1/5,苗床面積1/2と大幅なコスト削減と省力に繋がることから
生産農家の皆様より大歓迎で受け入れられております。
又、ペーパーポットは紙鉢で根が保護されているため、若苗でも移植でき、巻き根の心配がないので遅滞ない収穫が期待できます。 |
|
|
|
|
|
白菜適用ペーパーポットの規格と使用基準(例)
規 格
|
口径 × 高さ(cm)
|
本/冊
|
培土量(L)/冊
|
10a当り必要冊数
|
植付方法
|
No.11
|
3.5角×3.8高
|
128
|
約7.0
|
約30
|
手植え
|
ミニポット220
|
2.6角×3.0高
|
220
|
約5.5
|
約17
|
手植え
|
V-4
|
3.8径×5.0高
|
162
|
約9.0
|
約20
|
手植え
|
V-5
|
5.0径×5.0高
|
91
|
約9.0
|
約40
|
手植え
|
|
|
|
|
※口径の「径」は六角形、「角」は正方形の寸法です。
|
|
|
|
|
|
|
土詰・播種機材
|
|
|
|
中型土詰機 |
|
展開枠 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
加振装置付きで培土がしっかり詰まります。
付属器具として別売に各種展開枠を最低10台用意して頂くとスムーズな流れ作業ができます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2012 Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ペーパーポット,チェーンポットは日本甜菜製糖株式会社の登録商標です。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|