ペーパーポット育苗の特長
●ペーパーポットで根が保護されているため植え傷みせず、株養成期間が短縮できます。
●育苗期間が長期になっても巻き根の心配が無く、スムーズな活着が約束されます。
●種子代の節約及びコンパクトな箱育苗により経済性が向上します。

アスパラガス適用ペーパーポットの規格と使用基準(例)
規  格
口径 × 高さ(cm)
本/冊
培土量/冊
10a当り必要冊数
植付方法
No.2-264
3.0径×10.0高
264
約18L
約10
ハンド移植器
SM2300(7.5H)
2.3角×7.5高
300
約14L
約8
ハンド移植器
V-4
3.8径× 5.0高
162
約9L
約15
手植え
※口径の「径」は六角形、「角」は正方形の寸法です。
土詰・播種器具と必要資材(No.2-264使用の場合)
1.展開枠No.2-264用:1台
2.展開串(CP-1):1組
3.土詰ブラシ:1ヶ
4.ポットプレート(播種穴あけ器)CP300中:1台
5.ポットシーダー(播種器):1台
6.ペーパーポット No.2-264:(1c/s 55冊入)
7.ネトマール-II(根止め用下敷紙):(1c/s:300枚入)
8.水稲育苗箱(中苗用の下穴の大きいもの)
*6〜8は育苗冊数分ご用意下さい。
SM2300(7.5H)、V-4を使用の場合はそれぞれ展開くし歯、ブラシ、ポットプレート、ポットシーダーを用意しております。(土詰・播種機材ページこちらをご参照下さい)
土詰・播種作業手順
簡易土詰・播種セット使用方法の5点セットの項こちらをご参照下さい。(No.2-264の場合)
育苗・移植
トンネル又はハウス育苗とし、発芽までは不織布等で覆い乾燥を防ぎ、温度は25〜30℃、発芽後は20〜25℃を目安に管理して下さい。
最初の灌水は温水でポットの底までしみ込むように数回に分けて行い、発芽後の灌水は表面が乾いてから行うようにして下さい。
No.2-264、SM2300(7.5H)の移植作業にはハンド移植器を使用すると便利です。
No.2-264の育苗風景
同左
SM2300(7.5H)の苗
ハンド移植器
植え付け状況

Copyright (C) 2012 Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ペーパーポット,チェーンポットは日本甜菜製糖株式会社の登録商標です。